さくら 満つ 月

好きなものつめこみブログ

SPYAIRシアターライヴ@大阪  

SPYAIRシアターライヴ@大阪
20141123@なんば

SPYAIRは「ハイキュー??」のオープニングで知り、そのあとすぐツアーのお知らせが来て、ライヴに行ってみたいなーと思っていました。
ところが丁度その「イマジネーション」ツアー最中に(わたしの申し込みは間に合いませんでしたが)、ヴォーカルのIKEさんが喉の調子を悪くされ、ツアーは中止に。バンドの進退についてIKEさんからTwitterで発言があるなど心配していました。

ベスト盤リリースでもう一度仕切り直しとのこと。ロッキングオンジャパンでインタビューしてほしいなぁ。アンケート書いたことないけど。←本誌からでないと要望出せないのかなぁ。

メンバーの曲振りからのMV。1発目にイマジネーション!おお!
てか映画館て手拍子も声も無いよね←マナー違反。どうしたらいいの!というジレンマすごい。頭は只管動いてましたけど。
覚えてるMV。順不同
砂漠で撮ったMV。←虹
1番印象強いのは「サクラミツツキ」。白を基調とした衣装で、月を模した丸いライト。IKEさんの髪も銀髪だった。
イメージ違い甚だしいけど、月の中の兎のような。その兎達が歌で戦っているイメージ。
「Naked 」はほんとにネイキッドで、ありのままでちょっとびっくりしました笑。
でも皆いい身体してる←IKEさん曰くすっごい恥ずかしかったと。あろうことかメイクさんが女性で、なんでそこでM字にならなきゃいけないのかと笑
WENDY ~it's you ~のMVも曲もお気に入り。初めて聞いたけど。落ち込んだ女の子を元気付けようと皆がリアクションするのが可愛くて。メンバーの皆も、あの女の子が可愛いんだよー、と。
「ジャパニケーション」のMVは韓国で撮影されたそうで。しかもゲリラライヴぽく撮ってありました。メイクをしっかりされたそうで、ファンデーション塗られまくったよね、黒子は消され、眉毛すごく太くされたよね、とのこと。お国柄が出ますね。隣で韓国のアイドルの人たちがメイクしてたよね、と。

お気にのMV。BEAUTIFUL LIFE 工事中の高速道路で撮ったよね。IKEさんが扉を開けるシーン。他のメンバーに向かって歩いてくるシーンも恥ずかしかったなー、と。迎える他のメンバーは笑っちゃいけないと言われて、何回かNGになったと。こういう映像、好き。
後半はライヴ映像を繋げてありました。デビュー直後のストリートライヴから東京の野外ライヴから日本武道館まで。
MY WORLD とかSome Like Hot サムライハートはアゲ曲なんですねー、タオルも舞って大変盛り上がってました。
ライヴ編の私のハイライトはNaked やサクラミツツキ。泣けた…。最初、MVをスクリーンで見るだけってどうなのよと思っていましたが、やはり日本武道館は圧巻ですな。俯瞰の映像がね、来るわー。

サクラミツツキ で桜の花吹雪紙吹雪がいっぱい舞っているのが凄かったなぁ…!

日本一のバンドになるという思いをこめて富士山に登ってきました。ドラムのKENTAさんが疲れた顔をしていて、アーティスト感ゼロだよねとIKEさんが言ってました笑
IKEさんの休養期間を 魔の~と言おうとしたのを、魔のって言うな!って返したり、辞めてしまったメンバーを、あいつが元気なのは知ってるよって言ったり。悲愴感を武器にしてないな、進もうとしてるんだなって伝わってきました。
最後に新曲が流れて終了。映画館なので予告もあったから実際2時間半くらい?良くも悪くも長く感じました。

各バンドにはMCの特攻隊長がいらっしゃるものですがSPYAIRの場合はドラムさんですね、1番MC回してた。ドラム叩く格好含め、かなりアタッキーだと思うなー。それとやっぱりIKEさんのハイトーンなヴォーカル。ぎゅんぎゅんするギターとベース。好きなバンドがまた増えました。





iPhoneから送信
スポンサーサイト



category: テイルズオブヴェスペリア

tb: --   cm: 0

テスト  

テスト
>
>
>

category: テイルズオブヴェスペリア

tb: --   cm: 0

テイルズオブヴェスペリア【コゴール砂漠~古慕の街ヨームゲン~砂漠の街マンタイク】  

久々ヴェスペリアプレイ日記です。
日づけ変わって遅い時間にブログ更新することが多いですが、
果たして読んでくださる方いらっしゃるのでしょうか・・・

【街の名前】で本編の進行状況がわかります。
ネタバレを避けたいときに参考にしていただけますようお願いいたします。

かくいう私もうっかり「テイルズオブクロニクル」
でヴェスペリアの本編まだのところを見てしまい。
(インタヴューとかストーリーとか盛りだくさんですからね~)
あ、ということが多々あります。

謎の赤い鳥フェローを追って、砂漠にやってきたユーリ達。
義を以って事を成せ、の信念のもと、ギルド“凛々の明星”が、エステルから受けた初仕事。

砂漠では、ずーっと暑いあつい言ってました。
声優さんの演技で(当然ながら)暑さが伝わってくる。
収録のとき、周りの壁とかに、今どんなところにいるのかっていう絵が貼ってあって、
っていうようなことを、レジェンディアのセネル役、鈴村さんがおっしゃってました。
Vでも、そうだったかなあ?

そんななかでも、おっさんはひとり元気(笑)
子どもたちの両親とともに砂漠を抜けようとしてボス戦。
ミッションはクリア。ザギを船から落とすのは、クリアできてないなあ~
魔物じゃないようで、化け物のようで。

ついにはみんな力尽きてしまいます。
この演出もびっくりしましたけど・・・・
「・・・は。オレ食って、腹、壊しちまえ・・・」
ユーリは薄れる意識の中、大きな赤い鳥を見た気がした――――。


-- 続きを読む --

category: テイルズオブヴェスペリア

thread: テイルズ シリーズ - janre: ゲーム

tb: 0   cm: 0

テイルズオブヴェスペリア雑談  

上の記事から繋がります。

・テイルズオブヴェスペリアのことも。
砂漠をうろうろしているので、まだこれといったイベントはないけれど、
ちょっとずつイベントが起こると、やっぱりにやにやしてしまいます。

暑くて水筒の水を全部飲んでしまったカロルに、
ユーリが「全部飲むなよ?」ってちょっと分けてあげる。
そういう、ちょっとしたシーンかもしれないけどいいなっていうのはあります。

ユーリって、―――ゲームの途中だけど、ファンの方の(私もですが)
創作のを見させていただいてると、
結構エステルに対しても(いろいろな意味で)上手(うわて)なイメージが既についてて。

格好いいっていうのが一番になるのかもしれないけど、
それだけじゃなくて、それも含めてなんだけど。

やさしいひとなんじゃないかなあって、思ったりします。
上手く言えないけど。


・パティのスキット「おでん」で、
ゆで卵が最高よねえ、と言ったレイヴンおっさんに、うんうん となってしまいました。
リタっちの大根も、パティちゃんのねりものもそうだけど。
エステルさんのいうように、おいしければOK。

ラピード~♪おでんなのじゃ~。
ラピードがくしざしのおでんの具をはふはふ食べてるのとか、
それをパティちゃんがにこにこ見てるとか、すごいかわいいです^^
わんこって、こんにゃくとか食べんの?

ラピードは、小さい子が好きだからな。
私に足りないのは、若さだったんですね・・・

いやいや、何をおっしゃいますかエステル姫^^

それは、ちょっと違う気がするぞ・・・、と、ユーリ。

・あとで書こうとするとあれなので、書きますが、

パーティでずらずら歩いてて、あるキャラクター(例えばジュディス)が
何か含みのあることを言ったとき、ふっとエステルがジュディスを見てるんですよね。
ジュディスが歩いていくのを、目で追いかけてるっていう。

エステルはそういう視線をユーリにも送っていたりするんですけど
(まだ 好意・・・ではないのかも)

他にも、レイヴンが皆の後ろからふっと見てたりする。
何かを考えてるユーリの視線とか間(ま)とか、
すごい細かい演出だなあって思います。
この視線、何を考えてるんだろうなあ、って。

ゲームなんだけど、必ずしも イコールプレイヤーじゃなくて
一緒に冒険してるっていうよりは、“見ている”感じもあるのかもしれないなあ。

マイソロでもPS3でも砂漠にいるから、
冷たいもの、でかき氷だったのか・・・は
こじつけですね。

category: テイルズオブヴェスペリア

thread: テイルズ シリーズ - janre: ゲーム

tb: 0   cm: 0

【TOVユーリとエステルでこんなイラストが描いてみたいっ】  

管理人には絵心がありません。まったくもって。
美術の時間、苦痛だったもん。
文才もないけど。
なのでふと浮かんだイメージを言葉にしてみる。
誰に伝わるかもわからないけど。
自分でも謎だけど。


ユーリとエステルの2人。
ユーリが後ろから手回して、エステルを護って立ってる感じ。
抱きしめてるっていうのじゃなくて。

で、前に向けて剣を持っている。
ほっぺとかにちょっと、戦った痕が飛んでる、みたいな。
戦った痕というのがなにかは、察していただき・・・。

るろうに剣心 のまんがにあったみたいな構図。

category: テイルズオブヴェスペリア

tb: 0   cm: 0