さくら 満つ 月

好きなものつめこみブログ

キスマイDVD☆  


予約していたのを今日購入。
発売は明日なんですな。

おお、ホントにガムの箱だね。

4月8日の東京公演。
セットリストがちょっと違うんですね。

特典映像の方に、大阪公演 とな。
あれですね、行った会場の文字が載ってるってだけでも
おっ、てなるなぁ。日にちは違うけど。

またゆっくり見たいと思います^^
スポンサーサイト



category: Kis-My-Ft2

thread: Kis-My-Ft2 - janre: アイドル・芸能

tb: --   cm: 60

ATARU 「父だけが知っていた殺人の手法」6/17  

がっつり書くのがブログとしてはいいんだけど、
とりあえずメモだけ。

え・・・!?
ってなりました。どうなるんだろう。

双子の片割れさんが自動車事故に見せかけられてっていうのも、

あれもこう、犯人が入れ替わるトリックみたいな感じ。
最初は男の人に目が向いてたもんなぁ。
して、あの咳払いには意味がなかったわけか・・・変な感じがしてたけど

双子だときづかない刑事
と公原さんは舞子さんに言ったけど、
もしかして双子の入れ替えトリックとかあるのかしらと思ったけど。

車のガソリンのことを知っていたあの女の人
そこから・・・・?飲み屋で酔っぱらった親父が・・・

・・・私、車の設計士でしてね

ラリーさんとチョコザイくんの両親
それから、チョコザイくんを守ろうとする沢さん。
舞子さんは、ラリーさんに疑問を持つようになったんだっけ?

チョコザイくんが眠っているところにほっぺくつける舞子さん
かわいい。「代われ代われ」って、主任!(笑)

主任もかわいいわ。チョコザイくん可愛がられてるわー。
でもチョコザイくんはシーツかぶってガード←ツボその1

10Km以下だと 燃えない。ガソリンが漏れないから
眠っている(眠れてるのか?)間もつぶやいちゃうんですね。
チョコザイくんの英語 わからないなぁー

失神じゃなかった!と、昇くん。
ええ!?とのけぞる舞子さんand沢主任

目が覚めて ホットドッグ ください。
あった、あった。ってとことか

ホットドッグ くださーい、っていうとこがツボその2。

そして。チョコザイくんの目線が動き・・・

“Mission Acomplished” a n d ・・・

“Mission Accepted”――――。

わーーー!

DVD買うかも。全部録画してあるけど。
特典映像込みで。

category: memo

thread: テレビドラマ - janre: テレビ・ラジオ

tb: --   cm: 44

あじわいファミマカフェ「チョコミントドリンク」  

Twitterでフォロワー様に教えていただいたのみもの。
あじわいファミマカフェ「チョコミントドリンク」

ファミリーマートで売っているシリーズのドリンクです。
何がうれしいって(勝手にうれしがってるだけ)

チョコミント ですよ。
私のだいすきな、フジファブリックというロックバンドの曲に、
Chocolate Panic という曲があって、その詞のなかに、

チョコレートのジュースをぐっとのみほしたキミの~

って詞が出てきます。
ここだけじゃ伝わらないので、このアルバムに入ってます。(宣伝?^^

TEENAGERTEENAGER
(2008/01/23)
フジファブリック

商品詳細を見る


この曲を聴いた時は、チョコレートのジュースなんてあるの?
と思っていましたが、あった^^

そして、ミントです。
キスミントですよ。爽やかですよ。

チョコなのでもっと粘度があるのかと思っていたら、
すーっとしてさらっとすっきり飲めておいしかったです。

他にも色々な味があるようなので、機会作って飲んでみたいなぁ。
苺とかバナナとか、タピオカとか気になります。

category: memo

tb: --   cm: 11

フジファブリック「徒然流線 TOUR 2012」@大阪・梅田 CLUB QUATTORO 2012.6.7 その2  

→MCのまとめ記事はこちらからどうぞ

ぼくらが旅に出る理由

背中からライトが当たってたの見て、
そうくんに後光がさしている・・・・!←って思いながら聴いてました。
小沢健二氏の曲ということで、小沢さんのライヴ行きました、って話されてました。

お客さんが、「小沢さんもフジが来たってゆってたよー」というと、
      「あ、言うてはりました?」こう言った総くんの言いかたが可愛くてですね。

もうねー、いろいろ聴こうと思ってたんですよ。
「LIFE」っていう名盤があるんですけど。
そのこととか、いろいろ聞こうと思ってたんです。でも

(そうくんが小沢さんの口調をまねて爽やかに)「“パレード”だよね?」
(緊張気味に)「ハイ、パレードですっ」
・・・それしか言えませんでした、と。

モテキ 関連のCDのコンピ盤で試聴したときは、ちょっと最後まで聴けなかったのです。
映画の設定とかも知らないし、

フジファブリックのこと(STARを聴く前だったので)にまだ時間が要るんだ、
ってその時は思ってたから。
あ、総くんの声なんだなぁ、って。

けど、絶対に意味があると思うんですよ。映画のことじゃなくて。
小沢さんからこの曲をもらった(リスナーがこういう言いかたしていいのかわからんけど)ことには。
小沢さんも、大切に唄っていってほしいって言ってました、って。

Mirror 初めて聴きましたライヴの会場で。がらっと雰囲気がかわる。
らりるれろ で気がついた。「MUSIC」に入ってる曲。歌詞カード鏡文字。

最後のアウトロ長ーいところ、「会場によって違いますよ」ってダイちゃん言ってました。
こういうの、めっちゃ気持ちええねん、やってる方は!^^と総くん。

大阪はもう梅雨入りしたんですか?と総くんがいうと「まだー」とお客さん。
実はその翌日に関西方面梅雨入り宣言。グッドタイミングですわ。

週末にねぇ、雨降るとねぇ、いやですよねぇ~
週末、ってきいたらもうわかっちゃったよ。おおう、って。

週末にn ね、と言いおわらないうちに、ドラマーBOBOさんにより演奏スタート。
行くで!って感じだったな^^(笑)
 楽しかったなぁ、嬉しかったなぁ。

会いに

結構、アップテンポなんだよね、この曲。
この曲で乗る というのはどうしても、と少しだけ思ってしまうのは、
富士吉田市で、―――君の住む街で。きいているから でしょう。

流線形

ちょっとまた空気が変わった感じ。
ダイちゃんのショルダーキーボードが後ろからやってきて。
ピアノの音が出るんですよ、って言ってました。

ポッキーみたいなショルキー、って。
CMを見たことがないのですが、この曲とポッキーとどう合わさるんだろう?

徒然モノクロームにしろ、虹にしろ、流線形にしろ、曲に入る前フリが上手いな~って思ってました。
偉そうにいうんじゃないですよ^^
タイアップだったりカバーだったり季節だったり、そういうネタがたくさんあったからね。

流線形 ミラーボール回ってたきれい。こう上に手をかざしてみたり。

アンダルシア

この曲好き。全部好きだけど。
いっせーので輪になって はいどうぞでもうねGet down
ぴょんぴょんしてましたよ。
あちらこちらそちら どちら様~ で、ステージ正面・左右を順に指していく総くん^^

Surfer King

来ましたね^^もうひたすら上がってました。楽しかったです。
みんな言ってるもんな「フフフフ」これサビの一節ですよ。
すごいよね。

STAR

上手く言えないから、簡単な言葉に逃げるようだけど
声かっこよかったです 総くんの。さっき言った、切迫感でない、前にくる感じ。
ハンズクラップあったかな?違ったらすみません。
長めの手を 叩き笑顔


-- 続きを読む --

category: memo

thread: ロック - janre: 音楽

tb: --   cm: 5

フジファブリック「徒然流線 TOUR 2012」@大阪・梅田 CLUB QUATTORO 2012.6.7  

フジファブリック「徒然流線 TOUR 2012」@大阪・梅田 CLUB QUATTORO 2012.6.7
行ってきました。

ライヴレポの書き出しを実はこう決めていました。
行く前に。頭の中で―――それは。

“恋が 攻めてきたッ!”じゃなくて―――

“音が 攻めてきたッ!”

はい、拝借してますよ←

もう本当にそのとおりだった。
けど、がっつがつ攻めてくるだけ、っていうのは語感としては違う。

心から言うよ。本当に楽しかったです。
わたしのきもちはあとでまとめるとして、レポいきまっせ~。

ちなみに、この“いきまっせ~”は、前回の「ホシデサルトパレードTOUR2011」にて
最速級の曲たちをかますときに総くんが言った。ゆる~く言い、曲は最速。
今でも頭にあります。

ツアー開催直後です。セットリスト等ご覧になりたくない方は
ご注意を。

-- 続きを読む --

category: memo

thread: ロック - janre: 音楽

tb: --   cm: 20