さくら 満つ 月
好きなものつめこみブログ
ぬらりひょんの孫「魑魅魍魎の主となれ」 
2011/01/10 Mon. 20:56 [edit]
再放送枠の「ぬらりひょんの孫」メモできるときはしていこうと思います。
まず一言。いいじゃないですか^^
・・・すごくうまくできてるなあって思いました。
いきなり夜リクオ様が牛鬼と対峙しているシーンになったときは
さすがにびっくりしましたけどね。
「牛鬼の愛した奴良組」らへんは、やりますよねえ?
確かに、1話から原作どおりでないっていうのは、
いろいろな声があるでしょうけれど。
アニメ3回だけ見られて、原作読んでて、かつアニメをまた見たっていう
経路なんですけど。いいんじゃないかなあ?^^
と、私は思います。
・オープニングにまず嬉しくなり。桜もきれいで夜若様ですし
戦闘シーン各キャラクターがいて。「おお」
・なによりアニメの作画がきれいで。ツイッタ―でもよく言っていますが、これはほんとにね^^
岡真理子さん という方だそうですね。キャラクターデザイン。
・1話(というか序盤)からたくさんキャラクターがいて、
百鬼夜行も家族みたいで。
ここは、原作でもいいところで、
読み続けてみようかなとおもったポイントだったりします。
・リクオ様の小さいころの描写はないけど、
「人間でいたいんだ」みたいのも出てたし。
・雪女がリクオ様の護衛に行くときに「遊ぼう遊ぼう」ってついて回る小さい妖怪がかわいい。
「ちゃんと夜明けまでに掃除しとけよー」首無。
・雪女かわいい・・・変身してるんですねあれは、妖力で。
あと、夜リクオ様に変わるときの感じとか。髪がぶああっと。
「このままじゃ、カナちゃんを守れない・・・っ!」
どくん、と脈打つものの、このときは雪女と青が助けてくれる。
・鳥井さんの声かわいかった。
・旧校舎出たとき、なんでカナちゃんと2人だけやねん、と思いましたけど^^
清継くんや島くんとは別れたってことで。カナちゃん、リクオ様のおうちに行くし。
「こんなかわいい娘が お嫁にきてくれると・・・」「おかーさんっ!」リクオ様照れる^^
ぬら孫に出てる声優さんは皆好きで、それが知ったきっかけでもあったのですが、
福山さん昼若様かわいいっ・・・と思いながら見ておりました。
・次回予告はおじいちゃん。「じいちゃんってなんでそんなに頭が長いの?」
「お前もわしのようになるさ」「ぜったい、いやだー!」オチが。
まず一言。いいじゃないですか^^
・・・すごくうまくできてるなあって思いました。
いきなり夜リクオ様が牛鬼と対峙しているシーンになったときは
さすがにびっくりしましたけどね。
「牛鬼の愛した奴良組」らへんは、やりますよねえ?
確かに、1話から原作どおりでないっていうのは、
いろいろな声があるでしょうけれど。
アニメ3回だけ見られて、原作読んでて、かつアニメをまた見たっていう
経路なんですけど。いいんじゃないかなあ?^^
と、私は思います。
・オープニングにまず嬉しくなり。桜もきれいで夜若様ですし
戦闘シーン各キャラクターがいて。「おお」
・なによりアニメの作画がきれいで。ツイッタ―でもよく言っていますが、これはほんとにね^^
岡真理子さん という方だそうですね。キャラクターデザイン。
・1話(というか序盤)からたくさんキャラクターがいて、
百鬼夜行も家族みたいで。
ここは、原作でもいいところで、
読み続けてみようかなとおもったポイントだったりします。
・リクオ様の小さいころの描写はないけど、
「人間でいたいんだ」みたいのも出てたし。
・雪女がリクオ様の護衛に行くときに「遊ぼう遊ぼう」ってついて回る小さい妖怪がかわいい。
「ちゃんと夜明けまでに掃除しとけよー」首無。
・雪女かわいい・・・変身してるんですねあれは、妖力で。
あと、夜リクオ様に変わるときの感じとか。髪がぶああっと。
「このままじゃ、カナちゃんを守れない・・・っ!」
どくん、と脈打つものの、このときは雪女と青が助けてくれる。
・鳥井さんの声かわいかった。
・旧校舎出たとき、なんでカナちゃんと2人だけやねん、と思いましたけど^^
清継くんや島くんとは別れたってことで。カナちゃん、リクオ様のおうちに行くし。
「こんなかわいい娘が お嫁にきてくれると・・・」「おかーさんっ!」リクオ様照れる^^
ぬら孫に出てる声優さんは皆好きで、それが知ったきっかけでもあったのですが、
福山さん昼若様かわいいっ・・・と思いながら見ておりました。
・次回予告はおじいちゃん。「じいちゃんってなんでそんなに頭が長いの?」
「お前もわしのようになるさ」「ぜったい、いやだー!」オチが。
- 関連記事
-
- ぬらりひょんの孫15巻。 (2011/03/20)
- ぬらりひょんの孫「魔の山に仕組まれし罠」 (2011/02/13)
- ぬらりひょんの孫「魑魅魍魎の主となれ」 (2011/01/10)
- ぬらりひょんの孫最終話「月は空にある」 (2010/12/23)
- ぬらりひょんの孫でこんなイラストが描いてみたいっ (2010/12/15)
« ぬらりひょんの孫「魔の山に仕組まれし罠」
【小噺】奴良組一家は若・命~ぬらりひょんの孫~ »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://jupiterbecker69.blog135.fc2.com/tb.php/414-72baeca9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |